メインブログにはなかなか書けないことを、ツイッターに気楽に書いてみたいと思ったのですが。
いかんせん、ツイッターの140文字という短文で書く才能がなくて。(^^ゞ
勢いでこのブログを作ってみました。
で。
作りながら思ったのは。
メインブログは、なんだか「治療師」という立場が足かせになり。
あまり自由に治療や感覚のことが書けなかったんだなあ、という事。
ぼくが治療中にフォーカスを当てていたり感覚していることは、同じ鍼灸按摩マッサージ師や他の治療家と共有出来る一般化されたものではなくて。
かなり、自分だけの経験論なのだなと、あらためて思ったのでした。
なので、やはりそういったことを書くには、こういったつぶやきブログ的なカタチがよいですね。
なるほど。
Popular Posts:
- プラーナと仏陀の呼吸法
- 子ガモの行列がスイス~イ!(^o^)
- 丹田を意識する
- 太陽の周りに二重の虹の輪が
- 歓びの可能性を開くキッカケとしての症状:按摩(2)
- 丹田からのマッサージ
- 丹田に気が充ちる時
- 悲しさと味わい深さと感謝
0 Comments.