一昨日、近所の川でカルガモの子どもを見つけたのですが、距離が遠くてちゃんと見えず……。
今朝の散歩は、行きと帰りにその川を覗いてみたのですが。
帰りに子カルガモ発見!(^o^)
遠目には、スズメさんたちより小さいかな、と思っていたのですが。
近づくにつれ、やっぱスズメさんたちよりは大きかったのでした。
そういえば。
以前、2年ほど毎朝早朝に空堀川という川沿いを散歩していた時には、カモが集う川もあったものの、一度も子ガモを見たことがありませんでした。
近隣で子ガモに遭遇したのははじめて。
今後も、朝の散歩時にはあの川を経由していきましょう。
今朝は7羽いましたが、ずっと7羽でいることを祈りつつ。
ところで。
今年は、気温のせいかツバキとかいろんな花が色鮮やかですよね。
朝露に濡れたアジサイ。
東村山に来てはじめて知った、立葵。
けっこうあちこちに咲いてます。
最近のコメント