02年3月18日 †
按摩の古典「導引口訣鈔」や「按摩手引」で検索していたら、宝の山を見付けてしまった。( ^ ^ )
古典をそのまま画像ファイルで閲覧出来るサイト。
■京都大学電子図書館
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/minds.html
・ 『貴重資料画像』
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/index.html
図書館内の上のページからは、医学以外にも様々な貴重な古典を閲覧出来るようになっています。
医学関連の古典は
・『富士川文庫セレクト』
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/kicho/fuji.html
上記のページから、以下の膨大な資料が閲覧出来まっす。
鍼灸師にはたまらないかも。
ちなみに、按摩の古典はふたつ。
ここから直接ページに飛べます。 『按摩手引』 『導引口訣鈔』
〔一抱渉筆〕
按摩手引:按腹鍼術
杏林雑話
医学愚得提要至論
医学警悟:古訓医伝
医学指南
医学切要指南
医学智環
医経解惑論
医言霊
医心正伝
医聖堂叢書
医籍考
医断
医断
医道
医範
医非司命官論
医方古言
医方新古弁
医方問余録
医療随筆
一渓全書
一本堂医事説約
一本堂行余医言
一本堂薬選
延寿院切紙
延寿養生
遠西草木略:泥蘭度
遠西二十四方
王宇泰医弁
家伝預薬集:増補
賀川玄悦先生産書
賀川玄悦老医口授
海上備要方外傷門
外科正宗
外科摘要
外科秘要
外科門
乾室療治十九方
漢訳診病奇●
観聚方
含章斎御気治法
含章斎方意
含章斎方訣
奇方録
気海観瀾広義
気血水薬徴
鬼遺方:劉涓子
宜禁本草
橘窓書影
脚気説
灸説
牛渚偶談巻二抜鈔
牛渚漫録
牛渚漫録:続
琴山遺稿
金創要術
金匱要略聞書
金瘡口授
銀海試要
栗園雑纂
桑韓筆語
啓迪集
恵徳方
恵徳方
桂山先生屠蘇考
経穴密語集
経験丸散方
経験方
経脈対秘書
経用十一方
結●録
建殊録
険証百問
原診館七則解
古訓医伝:風寒熱病方緯篇
古訓医伝:風寒熱病方経篇
古呂利考
広観摘英集
広参品
校正引経訣
膏方便覧
艮山後藤先生往復書簡
雑病広要
雑病弁要
三喜直指篇
三元延寿参賛書
山田氏口中方
産家秘用門
産科図説
産科発明
産科発蒙
産科弁惑論発明之伝
産術奥義秘訣
産論翼:校正
子玄子治驗四十八則
師語録
師説筆記
時還読我書
治痘口訣
種痘新書
重訂肘後百一方
諸食禁好集
女科随●
傷寒弁術
傷寒名数解
傷寒論自序講録
傷寒論識
傷寒論述義
傷寒論正義
傷寒論正文解
傷寒論弁正
小児直訣
捷径弁治集
蕉窓方意解
植学啓原:理学入門
食物伝信纂
食物本草
新修本草
診病奇●
診余謾録
人身究理学小解
生々堂丸散方
静倹堂既験方
切紙
切紙伝:増補
先哲医話
千金方
善音堂薬量考
全幼心鑑:大医院真伝真
蘇人湯方
増補師語録
続添鴻宝秘要抄
続醫家奇賞
体雅
達生図説
丹水翁一流
帳中遺稿
長生療養法
吐●編
屠蘇考
東井先生手沢
東郭医談
東郭医話
東郭先生医談
東郭先生医譚
東郭先生語録
東郭方彙解
東洞遺稿
東洞先生丸散方
東門先生方函
痘科弁要:重校
痘疹戒草
痘疹要薬方
痘瘡規
痘瘡記聞
痘瘡秘訣
導引口訣鈔
導水瑣言
読類聚方
内科秘録
内象銅版図:医範提綱
南涯三治例
南涯青洲百問
南涯先生当附疑途弁
難経註疏
日用医療指南大成
馬脾懲●篇
敗鼓録
博済堂脚気提要
秘伝脈書
百疾一貫
豹斑録
病因指南
武官医編
腹診後録
保嬰須知
方意解
方機
方機
方薮
方輿記聞
本朝医談
本艸参伍至弁
脈経
脈法私言
薬徴
薬量考
用薬須知
蘭[エン]摘芳
理学提要
療治茶談
霊枢
労証弁
老師雑話記
六気弁
六物新志
廱科鎖言
擽窓類抄
澡泉続録
澡泉余録
瘍科撮要
瘍科神書
瘍科秘録
臧志
螽草
黴毒握機訣
黴瘡一家伝
他に、
■龍谷大学電子図書館 http://opac.lib.ryukoku.ac.jp/kicho/exhibi/top.html#DD
もスゴイです。
・文学 奈良絵本・物語・随筆等
・真宗
・仏教
・自然科学 医学・理学
・芸能 畫・邦楽・茶道・香道・華道・遊戯
・哲学・宗教
・歴史
上記のジャンルの貴重書画像がいっぱい。
インターネットは偉い!
「導引口訣鈔」や「按摩手引」は、現物を古書店で探そうかと思っていたのだが。
ダウンロードしてプリントアウトしようっと。( ^ ^ ) ( ^ ^ )
02年3月22日 †
頭のてっぺんにゴムが付いていて。
それにぶら下がっているような感じ。
海中のワカメのように。
全身をゆらゆらとゆらす。
というのを、気が向いた時にやっていた。
はじめて二年くらい経つかな。
薄〜い皮膚に包まれた、液体なからだ。
へにょへにょ〜、ぷるぷる〜、でろんでろん〜。
と、ゆする。
全身のちからが抜けて、クラゲになる。
目を閉じて。
ゆすりながら、からだのいろいろな場所を意識してみる。
柔らかく、気持ちよくゆれる場所は、心の目にもはっきりと見えて、感じる。
皮膚やその中身、骨の中まで見え、感じるところもある。
イメージする、っていうのは面白い。
「骨の中までゆれる」「骨の中からゆれる」とイメージするだけで、ゆれ方が変わる。
硬くて、うまくゆれない場所は、見えないし感じない。
そこだけ暗い棒のよう。
続けていると。
はじめ見えなかった場所も、だんだんと見えるようになって、感じられるようになってくる。
これだけでも楽しい。( ^ ^ )
02年7月24日 †
4ヶ月ぶりの日記、なのかな。
なんだか数年ぶりな感じ。(^^;;
あれから、パソコンも自作2機。
いつの間にか、OSがWindows2000だったりする。
月日の経つのはホント早い。
夏。
インドが好きなわりには、暑さが苦手だったりして。
ま、しょうがないがないかも。
津軽生まれだし。
つい4〜5日前まで、北国生まれの犬のように、暑さに舌を出して「はぁ、はぁ」言っていたのだが。
2〜3日前から絶好調。(^^)
プラバさんが「夏は大葉、ミョウガ、ショウガなどの薬味を大量に摂るのがいいっ!」と、どこからか聞きつけてきて。
もともとそんな薬味が大好きなぼく。
冷や奴にはショウガおろしをこんもりと乗せ、ミョウガと大葉を豆腐が見えなくくらい覆い被せる。
ナスの漬け物に大葉をどっちゃりと入れ。
キュウリの漬け物にもミョウガを大量に。
昼はたいてい麺類なんだけど、それにミョウガ、ショウガ、大葉をどっさり。
そのせいか、なんだか快調。(^^)
ここ数ヶ月、気分も低調だったけど。
ガシガシ漬け物を作る気分も戻り。
日記も復活するかな?
02年8月7日 †
最近、仕事暇。
なので、二階にいることが多い。
一階の治療室ではクーラーを入れているけど、二階ではクーラー無し生活。
二階は日当たりがチョー良くってねえ。(^^;
西日がふんだんに当たるんす。
今日は42度だったか。
もちろんタワー型のパソコンの横板は外して、風通し良く。
なにせ、パイプ椅子のパイプ部分に触るとチョー熱かったりする部屋だから、パソコンの天板には軽く絞ったタオルを載せたりして。
熱が出た時、額に軽く絞ったタオルを乗せて冷やすでしょ。
あんな感じ。
汗ダラダラ生活なので、首にタオルは必需品。
薄手のズボンでは、汗で布が足に張り付くので気持ち悪い。
という訳で、二階ではインドで仕入れた「ルンギ」を着用。
ただの長方形の大きな布。
ま、インド風腰巻き、みたいなもんかな。
これ、かなり快適。(^^)
02年8月8日 †
ここ数日、夕食の主食はトウモロコシ。
近所の野菜スタンドで新鮮なトウモロコシが買える。
ガズレンジの魚を焼くところ(って、何ていうんだっけ?(^^;)で、ほんの数分で焼き上がる。
プチプチ美味しそうに焼き上がってからも、まだもう少し焼き続ける。
全体にまんべんなく焦げ目が付き、ちょっとシワシワになった頃がぼくたちの食べ頃なのだ。
インドに滞在している時、必ず食べるもの。
けっこういっぱいあるのだが、その中のひとつが焼きトウモロコシ。
屋台の上で、炭火で焼いているヤツ。
皿の上にマサラ(香辛料)と塩が混ざった粉末が入れてある。
半分に切ったライムを持ち、ライムの切り口をその粉末にトントンを当て、ライムにマサラと塩をまんべんなくくっつける。
ほとんど焦げ目だらけの焼きトウモロコシに、このマサラと塩がくっついたライムをこすりつける。
少しこすりつけたら再びマサラと塩をトントンし、まんべんなく塗りつける。
丁度トウモロコシ一本に、ライム半分を使い切る。
インドのトウモロコシは、まるで牛のエサみたく痩せている。
痩せて焦げ目だらけのトウモロコシに、ライムの酸っぱさと、絶妙なマサラの香辛料と塩加減がマッチして。
メチャ旨〜なのだ。(^^)
という訳で、我が家で食す時はライムの代わりにレモン汁を振りかけて。
マサラ抜きで塩を軽くまぶして食べる。
これで充分インド気分。(^^)
ところで数日前。
野菜スタンドに黄色いプリンスメロンみたいのが乗っかっていた。
最近は必ずいる店の人に
「これ〜、なんすか?」
と聞くと。
「瓜ですよぉ。最近じゃあ珍しいでしょ。」
「へぇ〜、これが瓜ですかぁ。はじめて見たっす。どやって食べるんですか?」
「皮をむいて切って、そのまま食べても美味しいんですよ。メロンよりは甘みは薄いですけど」
一度も食べたことがなかったので、試してみることに。
で、実際食べてみると。
旨いっ!!
あっさりとして、ほのかにメロンっぽい味が。
その、ほのかさが、なんとも日本的に爽やかで。
ベタついた甘さがなく、サクサクと。
食後、からだもスッキリと爽やかに感じられたっす。(^^)
02年8月10日 †
アクセス解析を設置してみた。
さすがインターネットって世界的だ。
ドイツ、オーストラリア、シンガポールからのアクセスもある。
ブラウザの表示言語も解析として出るんだけど、「英語」「米国英語」「中国語」「台湾中国語」とかある。
ちょっとビックリ。
という訳で、最近。
「町の按摩さん」に英語ページを作ろうか、と。
思っているんだけど……。
02年8月11日 †
そんなこんなで。
英語ページを作り始めたっす。
しかし、……。
とほほ。
英語ページ用のトップページを作り。
「まずはプロフィールかな」と、プロフィールの英訳を始めた。
翻訳ソフトがあればけっこう簡単かなと思っていたら、かな〜り難しいのね。
うはは。
英語なんて、インド人としか話したことなかったし。
なんとか1ページ出来たので、夕食。
食後、パソコンの前に行くと、画面がなんか変。
……落ちてる。(^^;;;;;
電源が勝手に落ちてた。
原因不明。
保存してなかったので、せっかく作った英語のプロフィール・ページは消えた。
なんてこったい。