西本直・嘉陽春人・田村茂兵衛 関連書籍

一般の方向け:橋本敬三先生関連の書籍・DVD:操体法図書室:SOTAI
:一般の方向け
初学者向け:橋本敬三先生関連の書籍・DVD:操体法図書室:SOTAI
治療の初学者向け
専門家向け:橋本敬三先生関連の書籍・DVD:操体法図書室:SOTAI
治療の専門家向け
 

 

 

西本直 関連の書籍

西本直
1984.故渡辺栄三先生に師事し操体法を学ぶ。1987.早稲田鍼灸専門学校夜間部に入学。1990.はり師・きゅう師免許取得。1991.宇和島市において『西本治療室』開業。1999.広島市にてトレーナーズルーム「からだ工房」開設。

朝3分の寝たまま操体法 (講談社プラスアルファ新書)  :西本直:操体法図書室:SOTAI
朝3分の寝たまま操体法 (講談社プラスアルファ新書)  :西本直:操体法図書室:SOTAI
朝3分の寝たまま操体法 (講談社プラスアルファ新書)
著者:西本 直 講談社 208ページ 2004-07-21 820円

布団のなかで万病を治す9つの快楽カラダ革命術!!
肩、膝、腰、股関節の痛みの原因はすべてカラダの「歪み」にあった!背骨を中心にキモチイイと感じる「動き」をするだけで元気になる、快楽超健康法を大公開!
カラダの「歪み」が、現代人の健康を脅かしています。骨格の歪み、カラダの動かし方の歪み、さらにはライフスタイルの歪み……。腰痛、膝の痛み、肩こり、じつは、こうした症状の多くは、カラダの歪みがもたらしているものであって、その歪みを整えてあげるだけで、大きな改善をもたらすことができるのです。しかも、根本原因を取り除くことで、痛みが出にくいカラダにしていくことまでできます。具体的には、「日常、これを継続して実行していれば、カラダの歪みの調整ができる」という究極の方法論として、朝、布団のなかの3分間でできるノウハウに集約してご紹介します。多くの人が、これまで気づかなかった「身体感覚」に目覚め、カラダとの対話をはじめるきっかけになるとしたら、これに勝る喜びはありません。

 

嘉陽春人 関連の書籍

嘉陽春人
Kayo Clinic 経営、Somatic Balanceology Therapy発案者、バランソロジー療法士。1976年家族と共にバンクーバーに。90年代中頃、本格的にバランソロジーを研究。カナダ操体法クリニック院長。

臨床家のためのダイアグラム操体法:嘉陽春人:操体図書室:SOTAI
臨床家のためのダイアグラム操体法:嘉陽春人:操体図書室:SOTAI
臨床家のためのダイアグラム操体法
著者:嘉陽 春人 エンタプライズ 316ページ 2004-09-20
中古品3点¥9,999より(Amazon 10/08/27現在)

快運動から歪みを整復する40種80方向の精密操体!
ダイアグラム操体法が他の療法と違う大きな特長は、身体の部位の動き・動作感覚を簡潔に記録できるダイアグラム(図式)を用いて行う動診検査(40種80方向)である。この検査法により、身体の動作診断とともに身体の歪みの全体像を視覚で捉えることを可能とした。さらに動診検査の結果にもとづき、身体全体における運動系の連動システムを活用した操法(40種80操法)を実施することで、生体恒常性(ホメオスタシス)を最大限に発揮させて自然治癒力を賦活化し、身体の歪みにより生じた諸症状の改善を的確にはかることができる。

 

田村茂兵衛 関連の書籍

田村茂兵衛
早稲田鍼灸専門学校卒業(1975年)。日本指圧学校卒業(1977年)。鍼灸師。指圧師。あん摩・マッサージ・指圧師、鍼師・灸師教員資格免許。マクロビオティックの創始者桜沢如一氏の思想・哲学と出会い、師事(1963年)。「操体法」(当時「橋本式経筋運動療法」)の研究会を始める(1974年)。操体法の創始者橋本敬三氏から招待を受け仙台の温古堂を訪問、薫陶を受ける(1976年)。爾来“「気の歪み・からだの歪み」を正す”が生涯の臨床のテーマとなる。東京都内に鍼療所を開設(1978年)、同所長。鍼灸の臨床と並行、併設『功操養生“家庭”医学研究所』所長。「気功・操体法・養生(食養・手当て等)の綜合を“家庭医学の柱”に」を提唱。『東洋医学綜合養生講座』「患者と家族の気功・操体法教室」「お灸・温灸講座」等を主宰。「東洋医学免疫研究会」理事を経て、協力医療機関「免疫機能検査科」客員研究員

操体法の医学と食養〈上〉「気持よさ」が癒す意味―身体から宇宙へ :田村茂兵衛:操体法図書室:SOTAI
操体法の医学と食養〈上〉「気持よさ」が癒す意味―身体から宇宙へ :田村茂兵衛:操体法図書室:SOTAI操体法の医学と食養〈上〉「気持よさ」が癒す意味―身体から宇宙へ :田村茂兵衛:操体法図書室:SOTAI
操体法の医学と食養〈上〉「気持よさ」が癒す意味―身体から宇宙へ
著者:田村 茂兵衛 たにぐち書店 494ページ 2005-02 3,150円

第1章 「真に治ることを求めよ」; 第2章 二十一世紀の新しいパラダイム; 第3章 「快適感覚の最高を求めよ」; 第4章 橋本敬三先生・思索の軌跡; 第5章 からだの設計にミスはない; 追記 心に残った七つのこと・詩; 補記
操体法の医学と食養〈下〉増補 心残りの論考七つ・詩/随想 :田村茂兵衛:操体法図書室:SOTAI

操体法の医学と食養〈下〉増補 心残りの論考七つ・詩/随想 :田村茂兵衛:操体法図書室:SOTAI操体法の医学と食養〈下〉増補 心残りの論考七つ・詩/随想 :田村茂兵衛:操体法図書室:SOTAI
操体法の医学と食養〈下〉増補 心残りの論考七つ・詩/随想
著者:田村 茂兵衛 たにぐち書店 511ページ 2005-02 3,150円

1 道元と「法華経」とカレル博士の『人間』/2 ヨーロッパの禅の世界(禅界)と桜沢如一の功績/3 橋本敬三先生の「上医不在」について/4 水野南北「修身録」―夫人は食を本とす/5 ヨーロッパの鍼灸秘話/6 短歌・歌―資料の中から採取した「歌の花かご」・随想「清貧と云うことは」/07『新しい栄養学』(桜沢如一著)より/終章として/「操体法の医学」発展のテーゼ(綱領)