#freeze
 #br
 #setlinebreak(on)
 
 -''Swiki過去ログ''
 --[[1>Swiki過去ログ壱]] 2 [[3>Swiki過去ログ参]] [[4>Swiki過去ログ四]] [[5>Swiki過去ログ五]] [[6>Swiki過去ログ六]] [[7>Swiki過去ログ七]] [[8>Swiki過去ログ八]] [[9>Swiki過去ログ九]] [[10>Swiki過去ログ壱拾]] [[11>Swiki過去ログ拾壱]] [[12>Swiki過去ログ壱弐]] [[13>Swiki過去ログ壱参]] [[14>Swiki過去ログ拾四]] [[15>Swiki過去ログ拾五]] [[16>Swiki過去ログ拾六]] [[17>Swiki過去ログ拾七]] [[18>Swiki過去ログ拾八]] [[19>Swiki過去ログ拾九]] [[20>Swiki過去ログ弐拾]] [[21>Swiki過去ログ弐拾壱]] [[22>Swiki過去ログ弐拾弐]]
 
 *Swiki過去ログ8 [#w7ba9a35]
 
 Saturday, 25 October 2003, 9:26:26 pm
 puru
 
 ぐはは。
 Windows壊した。
 いや、いや、大変。
 
 ま、そもそも。
 だいぶ前から「いつか壊す」とわ思っていたけれど。
 すべての原因はマルチブート&パーテーション操作ソフトの乱暴な使い方。
 何せ、今まで、システムドライブが「Gドライブ」だったてのが笑えるしさ。
 ドライブレターの変更も不可。
 
 ま、そんなこんなで。
 今日はパスワード入れてログオンすると、「たらららら〜」とゆWindows2000の起動音が能天気に鳴り、しばらくするとまたまたパスワード入力ウィンドウが開く。
 「どないなってんねん?」と思いつつ、再びパスワード入力。
 またまた「たらららら〜」とゆ起動音が鳴り、またパスワード入力画面が…。
 悪夢のような繰り返し。
 
 ……壊れた。
 
 とゆ訳で、回復コンソールでブートレコードの修復を試みるも、同じ症状。
 ていうか、Windows自体はブートしてるんだから、原因はそこじゃないか。
 修復もダメ。
 結局上書きインストールしました。
 
 え〜、ただ今、システムドライブ「Hドライブ」となっております。うはは
 なにやら「Windows Installer」なるものが入っていないらしく、アンチウィルスソフトもインスト出来ません。
 だもんで、LANケーブル外しました。
 Windows Updateも不可だし。
 
 このスタンドアローン状態で、必要なデータをシステムとは別のHDDに退避させ。
 システムが入ってるHDDはフォーマットし直しです。
 む〜、今度はアプリやデータは、単に違うドライブにするんじゃなくて、違うHDDにした方が良いですね。
 アタシの場合は。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Thursday, 23 October 2003, 3:35:59 pm
 puru
 
 ところで、これもテレビの話なのですが。
 大部前、所さんかなんかの番組で。
 大学生が重いワゴン車を動かす、という内容がありました。
 ワゴン車の前にロープを付けて、それを大学生が引っ張って車を動かせるか、というもの。
 
 何人かの大学生がチャレンジしたのですが、その度に心の中で「ギャッ」と叫んでしまいました。
 「か、からだが壊れちゃうじゃん、それじゃ (^^;;」って感じ。
 どうしてあんなからだの使い方しちゃうんでしょうね。
 
 あれって、やっぱ見た目でものの重さを判断しちゃうのかしら。
 どの人も、たわんだロープを一気に「ビンッ!」と伸ばすように、弾みを付けて「いっせ〜の、せっ!!!」みたく一気にロープ引っ張る。
 あれじゃ、からだ壊れちゃう。
 きっとあのショック、衝撃で、次の日、からだのあちこち筋肉痛やらで痛かったと思うな。
 
 車の重さの感触をからだで実感せずに。
 いきなり引っ張ろうとする。
 見た目で「めちゃ重い!」と判断して、「闇雲な力で弾みを付けて動かすぞ!」と思っちゃうんでしょうか。
 
 でも、あの大学生の体格だったら、ほとんどの人が車を動かせた思うのです。
 まずロープにからだを預けるように、もたれかかるようにして。
 じわ〜っと、ロープに体をもたれかけるように体重を乗せていき。
 車の重さを量るように、足で地面をずず〜んと押していく。
 ま、これで動かないようだったらしょうがない。
 ともあれ、からだを壊すことはないのです。
 
 按摩も似てるよね。
 触れる前から、何やら固いコリのようなものを想定して。
 力で推そうとしてしまえば。
 車の重さを実感せずにいきなり引っ張るのと同じこと。
 
 そいえば、甲野氏がテレビで言っていた。
 「昔の日本人は、職業に合ったからだの使い方を”工夫”していた」
 「それは、マニュアルや決まった効率的なトレーニングというカタチで教えることの出来ないもの」
 「自ら”工夫”して感覚するしかない」
 みたいなこと。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Thursday, 23 October 2003, 10:53:42 am
 puru
 
 最近、NHK教育テレビで人間講座「甲野善紀・古武術」というシリーズをやっている。
 昨日はその第三回目。
 
 →放映   毎週水曜日 午後10:25〜10:50
 →再放送  翌週水曜日 午後2:00〜2:25
 →再々放送 翌月土曜日 午前1:50〜2:15
 
 先週録画し忘れて、昨日の第二回再放送をさっきビデオで見たところ。
 
 面白い! 興味深い!
 井桁崩し理論はいいなぁ〜。
 これ、按摩も一緒だよな、などと勝手に納得したりするのです。
 
 ある支点を持った一撃は、横方向からの払いで簡単に崩される。
 いったん支点に重心(力)を移し、そこから反動で突きを出す、その一連のうごきは、相手に容易にうごきが察せられる。
 
 それに対して支点を持たない、からだ全体で入っていく、井桁を崩すような一撃は。
 反動を必要とせず、ズルッとからだ全体で入っていく為に。
 横方向に払うことも出来ないし、突きのうごき自体を察するスキがない。
 
 按摩もね。
 力(ある支点を持ったうごき、または腕の力)で推そうとすると、そのひと推しはからだ全体には届かないし、表面的。
 からだ全体で入っていくように、ずる〜っ、てな感じで入っていくと。
 力はまったく必要ないし、からだの深いところまで入っていく。
 
 なんてね。
 古武術な話は、按摩の参考にもなるし。
 楽しい〜。(^^)
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 22 October 2003, 10:43:26 pm
 puru
 
 ていうかぁ。
 自分のホームページなんとかしません?>プルさん
 
 む〜。
 メンドイ。(^^;;
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 22 October 2003, 10:29:52 pm
 puru
 
 芝居〜ワークショップ〜ミュージックセラピーを守備範囲にする「ツルサンズカンパニー」のホームページ作りも土台が出来上がり一段落。
 11/7「杜子春」公演の場で観客に配る、リーフレット(チラシ)の土台も先ほど完成。
 ふぅ〜。
 
 職業柄、生身の患者さんの世界にチューニングするのは、意外にサクッといくのだけれど。
 ほんの数度観た舞台や、特に資料や文章から、とある理念を持った集団にチューニングするのは、予想外に苦労しました。
 久々にエネルギー使った、って感じ。
 (って、慣れていないだけかもね)
 
 土台さえ出来れば、後はこれを元にちょこちょこ(または大幅にでも)手直しを重ねていくだけ。
 
 む〜。
 それにしても。
 昔、ミニコミとか発行していたけれど。
 レイアウトとか編集作業って、かなり好きなのですね、プルさんは。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 19 October 2003, 10:17:07 pm
 puru
 
 とどまる事……、とどまる事。
 今、触れている、その感触の中にとどまる事。
 
 ほんの少し。
 実感として分かりかけてきたような気がする。
 
 感触から離れて、結果や仕上がりに走る事なく。
 感触の中に……くつろぐ。
 感触の中に溶け込んで。
 ふぅ〜。(^^)
 
 果てしのない試み。
 その”瞬間”に、終わりはない。
 ぼくがいなくなった後でも。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 19 October 2003, 9:56:16 am
 那夢です。
 
 中国小姐さん、白菜の餃子も美味しそうですね。
 今まではキャベツで作っていましたが、
 次回は白菜でチャレンジします。
 
 お肉は、豚肉以外でも美味しいですよね。
 ヅケにしたマグロとか、カツオもいけます。
 
 >羊大好き人間であるわたくしは、羊肉大葱餃子が大好きなのでした。
 >ちょっとくさみがあるけどそれがまた美味しいんです♪
 
 うーん、食べてみたい。(^-^)
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 19 October 2003, 9:50:25 am
 那夢。
 
 うーーん。
 プルねこだぁ。
 
 お布団が 気持ち良いですよね。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 17 October 2003, 10:41:38 pm
 puru
 
  __∧_∧_
  |( ^^)|   ぬくぬく〜
  |\⌒⌒⌒\   るるる〜 
  \ |⌒⌒⌒~|
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄
 おやすみ〜。(^^)/
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 17 October 2003, 6:41:21 pm
 puru
 
 寒いっすねぇ。
 今日は日本酒の熱燗ですわ。(+^^+)
 
 >冬場は日本にもある白菜しかなくて、味も淡白なのですが、
 >それ以外の季節は小白菜といって、ちょっと濃厚な味の白菜があって、
 >それで餃子を作るととおっても美味しいです♪
 
 おぉ、白菜で餃子かぁ。
 これからの季節は良さ気。
 その内、トマトでもやってみたい。(^^)
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Monday, 13 October 2003, 9:00:41 pm
 中国小姐
 
 そろそろこの名前も飽きたなー^^
 
 最近玄米にはまっているのですが、
 玄米と大豆のスープを作ったとき使ったサワークリームが大量に余ったので、
 ボルシチを二回ほど作ってみました。
 美味しかったよ♪
 ボルシチっていっても、ビーツというさとうだいこんみたいなのが手に入らなかったので、
 単なるトマトベースの煮込みスープにサワークリーム入れただけ。
 カロリもとい、セロリも刻んで入れました。
 でもボルシチの味がちゃんとしたよ♪
 
 >那夢さん
 セロリ入り餃子美味しかったですか?
 わたしはセロリがだいっきらいなので、たぶん一緒に逃げ出すかも^^
 
 中国では白菜の種類が二つあって、大白菜と小白菜があるみたいです。
 冬場は日本にもある白菜しかなくて、味も淡白なのですが、
 それ以外の季節は小白菜といって、ちょっと濃厚な味の白菜があって、
 それで餃子を作るととおっても美味しいです♪
 羊大好き人間であるわたくしは、羊肉大葱餃子が大好きなのでした。
 ちょっとくさみがあるけどそれがまた美味しいんです♪
 
 中国といえば、こないだ国慶節の休日で、
 うちの会社の現地法人は9日連続休日なんぞで仕事になりませんでした。
 中秋の名月が終わり、国慶節が終わると中国は一気に冬です。
 そろそろスチームも入って、甘栗の美味しい季節になります。
 この甘栗をスチームの上においとくと美味しいんだなこれが^^
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Saturday, 11 October 2003, 10:51:26 pm
 puru
 
 NHK。
 インドの象が海を泳いで渡っていた。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 8 October 2003, 11:57:49 am
 puru
 
 友だちの劇団のHPが、やっと公開するところまで出来上がった。
 ひとまず、ホッ。(^o^)
 
 が、しかし。
 完成までは、あとひと息、ふた息……。
 その友人宅のパソコンのメンテもあったしりして。(^^
 
 も少しだ。
 ガンバロウ。
 おうっ!(^O^)/
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 3 October 2003, 11:03:43 pm
 puru
 
 いつか試してみたいと思っていたので、数日中にインストしてみよかしら。
 peercast。
 
 いや、しかし。
 「スタート」→「プログラム」と進むと。
 目一杯なソフト名が並ぶウチの環境。
 まぁ、不具合なくサクサク動いているからいいけれど。
 いつか再インストしよかな。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 3 October 2003, 2:36:49 pm
 みかん
 
 延びは大事なんでしょうね。
 あー。ぬるめのお風呂ですか。
 昨日は烏の行水でした。あとでゆっくり入ってみます。
 えと、peercastていうP2Pのインターネットラジオ、
 テレビがあるみたいです。試しにやってみたら、
 仕組みは面白いんですが、放送内容自体は
 それほどでもない。日本の曲が多いし。
 ノードのせいかもしれないけど。
 
 http://peercast.gooside.com/
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 3 October 2003, 2:24:23 pm
 puru
 
 うはは、筋肉痛ですか。
 って、笑っちゃ悪いか。(^^;
 
 ともあれ、Aさんの引っ越しのお手伝い、ご苦労さま。
 今度どっかで一緒に遊びましょうねぇ。(^^)/
 
 筋肉痛は、優しくマッサージしてもらうと、けっこう楽になるよ。
 ストレッチよりは、とにかく気持ちよく”伸び”するのがお勧め。
 あとは、ぬるめのお風呂にゆったりと浸かって、休養するのがいいかな。
 時間が経過すれば、だんだんと痛みは軽減していくものだし。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 3 October 2003, 9:13:59 am
 みかん
 
 からだ痛い。一昨日、友人Aさんの引っ越しを手伝ったらからだがい痛い痛い。
 こういう場合、風呂はいるとか、ストレッチするとか、マッサージするとかがいいんでしょうか。どんなもんでしょう。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Thursday, 2 October 2003, 10:06:38 pm
 puru
 
 お、やってみたですか?
 カロリ水餃子、美味しいよねぇ。
 ぼくも王先生んとこでご馳走になるまで、知らない味どした。
 
 汁もの系でセロリっていったら、普通はやっぱタイ系に走っちゃうもんねぇ。
 
 で、ここ数日。
 大根と油揚げのみそ汁が食したく。
 やっと今朝作りますた。(^^) にこ
 旨かったあ〜。
 
 油揚げが、適度に味噌スープの中に油感を浸透させ。
 それを爽やかに中和してくれる、大根のサッパリ感。
 秋はこれよね、って感じ。(^^)
 やっぱ、和食もすんばらしい。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Thursday, 2 October 2003, 4:02:25 pm
 セロリ水餃子を 作りましたー。
 美味しかったぁ!!
 
 怪獣二号は案の定 セロリがダメで
 セロリ抜きの水餃子。
 
 うーん。
 セロリと水餃子があんなに合うとは 思いませんでした。
 
 又、美味しいものを 教えて下さいねー。
 (^o^)/
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 28 September 2003, 12:50:33 pm
 那夢です。
 
 水餃子・・・最近食べていない。
 これから寒くなるので、美味しいでしょうねぇ。
 
 セロリ入りは怪獣達が逃げそうなので、
 白菜味やねぎ・たまねぎ味でいきたいなぁ。(^-^)
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 28 September 2003, 9:26:43 am
 puru
 
 という訳で、自前のサーバはSwiki以外はすべて撤去。
 ふぅ〜。
 
 むふふ。
 これでメインマシンは、好きな時に電源落とせるのです。
 またマルチブートなんかにも出来るし。
 (^^) (^^) ニカニカ
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 28 September 2003, 9:24:04 am
 puru
 
 白菜入りとか、ん? トマト入りの水餃子なんてのもあるの?
 ほよぉ〜、食べてみたい!o(^^)o
 
 いつか中華食材店を探してみよっと。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 28 September 2003, 12:17:02 am
 中国小姐
 
 セロリ入りの水餃子。。。通ですな^^
 わたしは白菜入りのとトマト入りのが好きです。
 北京にいた頃はしょっちゅう食べに行っていました。
 あっちってグラム単位で注文するんですよね。
 
 2年もいたのにとうとう餃子の作り方はマスターできなんだ(涙)
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 26 September 2003, 3:57:15 pm
 puru
 
 あらら。
 メール戻って来ちゃった。(T_T)
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 26 September 2003, 3:46:24 pm
 puru
 
 「インドの神さま」ページに英語の書き込みが……。(^^;
 IP追ってみたら、どやらインドらしい。
 メアド名もなんかそれらしいし。
 
 「メールくれい」とあったので、一応メールしてみた。
 クレームじゃなきゃいいのだけれど……。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Friday, 26 September 2003, 12:16:42 am
 puru
 
 「今日はカロリにしよか」が、最近多い。
 いや、O先生がね、セロリの事をカロリと言い間違えてから、そゆ風に言うようになったのですが。(^^ゞ
 
 ギョーザを焼くのではなくて。
 水ギョーザにして、セロリを入れる。
 うはは、これが旨いんですよねぇ。
 
 ホントは、中華食材店で売ってるセロリ入りのギョーザを水ギョーザにするんだけど。
 
 ウチでは、スーパーの特売ギョーザを強引にそれにしちゃうのです。
 セロリが安い時にね。
 特売ギョーザは、かなり煮込まないと、スープにコクが出ないんす。
 充分煮込んでから、セロリを入れて。
 塩、コショウで味を調えて出来上がり。
 美味しいよ。(^^)
 
 と。
 いつもはやってたんですが。
 たまたま違う種類の特売ギョーザを煮込んだら。
 気が付いた時には、ギョーザの皮が崩壊していて、溶けてドロドロ。(^^;
 
 雑炊のような、お粥のような……。
 ま、それでも美味しかったけどさ。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Thursday, 25 September 2003, 11:58:41 pm
 puru
 
 しかし。
 パソコン、ネットの事はほとんど知らないプル。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 24 September 2003, 12:31:44 pm
 puru
 
 >80番のポートは危ないみたいですねぇ。
 
 80番にはNimdaとIISへのアタックがほとんど。
 一日に10回くらい。
 侵入検知はこれくらい。
 あ、あとは自分でやったポートスキャンの警告くらい。
 
 IDS変える前は、ApacheのアクセスログにCodeRedがあったりもしたけれど。
 
 >8000や8080は意外とこないみたいですねぇ。
 
 この辺は、ワームとかオートなツールじゃなくて、アタック対象として狙われたら来るんだろうね、きっと。
 サーバソフトのバグ狙いとか、管理者ページ乗っ取り、とかなのかな。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 24 September 2003, 11:37:32 am
 みかん
 
 80番のポートは危ないみたいですねぇ。
 8000や8080は意外とこないみたいですねぇ。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Tuesday, 23 September 2003, 9:36:46 pm
 puru
 
 お、みかんさんのレスうれし。(^^)
 
 取り敢えず、http鯖止めて、ルータで80番塞いだら。
 IDS(侵入検知システム)が全然アラームを出さなくなりましたよん。(^^)にん
 
 やっぱシロートは、うかつにサーバ立てない方がいいっすね。
 も少しセキュリティ勉強しないとね。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Tuesday, 23 September 2003, 8:26:45 pm
 みかん
 
 お疲れでした。ウェブサーバを立てているとアタックされたときに収拾がつかなくなりますからねぇ。swiki鯖だけのほうが安心ですよねー。
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Tuesday, 23 September 2003, 12:37:23 pm
 puru
 
 という訳で。
 サーバ遊びにも飽きてきたので、http、ftpサーバは撤去に決定。
 Swikiサーバだけ残しましょう。
 
 まだ撤去に向けて作業中だけんど。
 おぅ……。
 何だか身軽になった気分。(^^)るん
 
 サーバ乗せてると、やっぱいろいろ気を使うからね。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Monday, 22 September 2003, 11:02:36 pm
 puru
 
 考えてみたら。
 httpサーバを回している意味がほとんど無い。
 という事に気付いた。(^^;うはは
 
 レンタルサーバを借りている訳だし。
 特に、これといって自前サーバに置かなくていけないものは無いのです。
 セキュリティー面からいっても、httpサーバは稼働してない方が楽。
 サーバ遊びも満足するくらい遊んだし、そろそろ止めかな。
 
 その点、Swikiサーバは楽チンで簡単。
 レジストリいじらないし、httpサーバもCGIもいらない。
 なんかフツーのアプリって感じ。
 
 うん。
 別に公開せずに。
 htmlやスタイルシートが使える、自前のメモ帳としても使える。
 履歴も完璧に残るし、なかなか優れものかもね。
 使うポートをルータで塞いでおいて、まったくのローカルで使うのもいいかも。
 
 なるほろ。
 サーバマシンとは別に、メインマシンでSwiki動かしてみるのも面白い。
 
 なんて事を書いてると。
 また「ワケワカメな事をして遊んでるのね(-_-;」と、誰かに言われそうな気がしたり。(^^;
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Monday, 22 September 2003, 1:37:14 pm
 puru
 
 昨日から涼しい。
 ていうか、寒い。
 
 ももひき着用。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Sunday, 21 September 2003, 6:38:53 pm
 puru
 
 昭和37年に書かれた論文、「情報産業論」梅棹忠夫/著を読む。
 
 >わたしはいま、人類の産業史の三段階を、農業の時代、工業の時代、精神産業の時代と名づけたが、さらにすすんで、この三つの時代の、生物学的意味をかんがえてみよう。
 それぞれの時代は、有機体としての人間の機能の段階的な発展ともかんがえることができるのである。
 まず、農業の時代にあっては、生産されるものは食料である。
 その時代にあっては、人間は食うことに追われている。
 食うということは、動物としての人間において、いわば消化器官系の機能にかかわることである。
 もし、発生学的概念をこれに適用するとすれば、この時代は、消化器官系を中心とする内胚葉諸器官の機能充足の時代であり、その意味で、これを内胚葉産業の時代とよんでもよいであろう。
 ~
 つぎに、第二の工業の時代を特徴づけるものは、各種の生活物資とエネルギーの生産である。
 それは、いわば人間の手足の労働の代行であり、より一般的にいえば、筋肉を中心とする中胚葉諸器官の機能の拡充である。
 その意味で、この時代を中胚葉産業の時代とよぶことができる。
 ~
 そして、最後にくるものは、いうまでもなく外胚葉産業の時代である。
 外胚葉諸器官のうち、もっともいちじるしいものは、当然、脳神経系であり、あるいは感覚器官である。
 脳あるいは感覚器官の機能の拡充こそが、その時代を特徴づける中心的課題である。
 
 
 中公文庫に収められたものを読んだのだけれど、何回か読み返したい内容。
 昭和37年に書かれたとは思えないほど、”情報”に関する考察が興味深いです。
 
 >いまやまさに、感覚情報の大開発がはじまった、といってよいでしょう。
 「みる」「きく」「あじわう」「かぐ」「ふれる」これら五感すべてが開発されることになる。
 ~
         ‥‥中略‥‥
 ~
 これは、五感を通じて、現実の世界とはべつの世界をつくっているということなんですね。
 情報世界というのは、これは「ないこと、存在しないこと」なんです。
 むつかしく表現すると、「メタ世界」あるいは「パラ世界」とでも名づけたらよいでしょうか。
 ~
 そうした「情報」が相対的にたかい価値をもって。「物質」や「エネルギー」の価値がひくくなるような社会へしだいに移行しつつあるのが現代であり、そのむかいつつある状態が情報社会だというわけなのです。
 
 
 まだ感想などというものが書けないので、とりあえずメモ。(^^;
 
 >世界は情報にみちている。
 すべての存在それ自体が情報である。
 自然もまた情報であるからこそ、観光という情報産業が成立し、フォト・ジャーナリズムが流行するのである。~
 それぞれの被写体は、情報のおくり手ではない。
 その被写体のそなえている情報を解読してとりだすのは、コミュニケーション論的にいえば、うけ手の問題である。
 しかし、コミュニケーション論の尻尾をのこす「うけ手」ということばを、いつまでもつかいつづける必要はないだろう。
 情報にはおくり手もうけ手もないのだ。
 わたしの、まえにのべた定義めいたものも、修正しなければなるまい。
 ~
 情報はあまねく存在する。
 世界そのものが情報である。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Saturday, 13 September 2003, 10:58:53 pm
 PURU
 
 おっ。
 大文字にすると、なんか凛々しくないか?
 ま、いいか。(^^;
 
 方針転向。
 はじめて購入した思い入れのある、Pentium200MHzマシンは。
 結局、今まで通りWindows2000で使用することに仮決定。
 
 とりあえずSwikiは動いていたことだし、これにFTP&HTTPサーバも乗せてみよう。
 前はYukiwkiを回してみて、めちゃくちゃ重かった経験があるけど。
 今度はYuikiwiki無し、CGI無しで。
 尚かつ、限界までサービスを削ってみよう。
 
 再構成まで時間が掛かりそうだけど。
 CGIに関しては、すべてレンタルサーバへの移行が終了したとこ。
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Thursday, 11 September 2003, 3:44:54 pm
 puru
 
 >BIOSでUSBレガシー機能をオフにすればインスト可能とのこと。
 
 ぐははは。
 BIOSにUSB関連の設定項目がなかった。
 
 検索で調べてみたけど、同じくBIOSに設定項目のない人が、とある掲示板で質問していたけれど。
 見事にレスが付いていない。
 
 ダメぼ。(^^;;
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 10 September 2003, 9:52:04 pm
 puru
 
 >現在ダウン中なのね。(^-^)
 
 はい。
 2.5GBありました。(^^;
 で、どやってCDに焼いたらいいのか分からない。(^^;;うはは
 困った。とほほ
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 10 September 2003, 2:07:41 pm
 那夢。
 
 >この際バージョン8を入れようと思い、ただ今ダウン中。
 >3〜4時間かかるみたい。(^^;
 
 ・・・と、言う事は。
 現在ダウン中なのね。(^-^)
 
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Wednesday, 10 September 2003, 1:23 pm
 puru
 
 >と、Turbo Linuxのインストを試してみたのですが。
 >うはは、見事に入りませんでした。
 
 どやら、これは初期モデルVALUSTAR独自の現象らしく。
 BIOSでUSBレガシー機能をオフにすればインスト可能とのこと。
 手許にあったTurboLinux7を入れようと思ったのだけれど。
 この際バージョン8を入れようと思い、ただ今ダウン中。
 3〜4時間かかるみたい。(^^;
 
 
 --------------------------------------------------------------------------------
 Tuesday, 9 September 2003, 6:48:51 pm
 puru
 
 いや、いや。
 Swikiへのアクセスの重いこと重いこと。(^^;
 利用者の皆さんには、申し訳ないです。m(_ _)m
 
 実は、昨日の夜から。
 新しいソフトを使って映画のエンコード(ファイル形式の変換)をしているのですが、まだ終わらない。(^^;;……20時間経過
 せっかくエンコード始めちゃったので、途中で止めるのも……。
 あと1時間ほどで終わる予定ですので。m( _ _ )mぺこ
 
 それにしても、このソフト。
 VCDエンコードには使えない。
 別のソフトの時はもっと早くて、CPU占有率もこれほど強引じゃなかったし。
 (ていうか、サーバ乗せてるマシンでそゆことやるな>自分(^^;)
 
 ところで非力な初代PentiumマシンにLinux入れたら、サーバマシンとして使えるかな、なんて。
 GUI無しならなんとかなるか?
 と、Turbo Linuxのインストを試してみたのですが。
 うはは、見事に入りませんでした。
 む〜。
 
 

九段下でマッサージ!悠の癒
トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS