~
~
CENTER:[[按摩さんの日記・過去ログ]]

~
~
#contents
~
~
***01年9月23日 [#kad7b054]
~
めっきり秋らしくなってきた。~
~
ず〜っと昔、ミニコミのようなニューズレターを発行していた。~
それに書いた「秋の過ごし方」。~
実は、前にMLにも流したんだけど。( ^ ^ ;~
~
~
~
>さて、秋です。~
ちなみに暦の上での秋とは、立秋(8/7)から立冬の前日(11/7)まで。~
その内後半の18日間(10/20〜)は秋の土用になります。 ~
~
秋を象徴する「金」は、エネルギーが内向し収斂する状態を表しています。~
また、~
     「金に従革と曰う」(五行大義)~
        ※従革=柔らかに思うままに形を変えること~
~
というように、万物が姿を改め変える様も表しています。~
夏に全開していた枝葉もその勢いが衰え、葉は色を変え、ついには枯れ落ちます。~
花は実を結び、養分は根に向かい、エネルギーを内側に集めている状態 です。~
~
以下、素問「四気調神大論篇」の意訳です。~
~
~
~
--------------------------------------------------------------------------------~
~
~
秋三ヶ月、これを「容平」と呼びます。~
万物がエネルギーをその内側に吸収し、実を結び、形が定まることを意味 しています。~
~
天の気は勢い強く、輝かしく降り注いでいます。 ~
また地の気は粛清し、掃き清められたように新鮮です。 ~
~
日没と共に陰気が盛んになるので、日暮れと共に寝るのがよいでしょう。 ~
夜明けと共に地上の陽気は健やかに育ちはじめます。 ~
日の出のニワトリの声と共に起き出しましょう。~
~
内向、収斂するエネルギーの中、空気は澄みわたり、地上のすべてはその色を鮮明にしています。~
そんな鮮明さは、人の心をはやらせたり、あれこれ目移りさせるものです。~
~
また収斂するエネルギーは頑固さやこだわり、後悔や反省する心の動きを促すこともあります。 ~
~
外の変化にとらわれず、また自分の心の内側に閉じこもるのでもなく、紅葉を眺めながら澄んだ空気を味わうように、くつろいで過ごしましょう。 ~
~
「金」は季節では秋、五臓では肺に当たります。~
肺は天空の気を吸収し、天の気を生成して全身にゆき渡らせる働きをしています。~
この肺の「内に収斂する」働きが清浄に行われるよう、心やすらかに過ごして下さい。~
~
これが秋気に応じて養収する道です。~
今は発散的、外向的に過ごす時ではありません。~
秋気に逆らうと肺の働きを阻害し、冬に至って食物の陽気が漏れて下痢をしたり、内に陽気を保つことが難しくなります。~
~
~
~
--------------------------------------------------------------------------------~
~
                                ニューズレターより~

~
~
~
この、秋の気が好きだ。~
凛として澄み切った空気、 静けさ。~
~
朝に飲む緑茶は、この季節が最高。~
そして晩酌は、あつあつの熱燗がたまらない。 ~
~
さて、晩酌の時間。~
昨日はさんまだったし、今日は秋鮭でも焼こうか。~
むふふ。( ^ ^ ) ( ^ ^ )~
~
~
~

***01年9月25日 [#jaec40ae]
~
昨日、新宿文化センターへオラトリオ『エリアス』を聴きに行く。~
友だちのSさんが天使役のソプラノで出演。~
はじめて聞いたSさんのソプラノは、清楚で繊細。~
清らかな声だった。~
~
クラシックのコンサートすら行ったことはないし、オラトリオはもちろん初めての体験。~
時々まどろんだりしながらも( ^ ^ ;、楽しかった。~
~
題材は、旧約聖書の中の預言者エリアの物語。~
しかし、一神教の世界はイマイチ感情移入が出来ないっス。( ^ ^ ゞ~
他宗教の信徒は殺されて当然だったりするし。~
それ以前の問題のとして、奇跡だのお陰だので、アッチの神にふらふらコッチの神にふらふらっていう、「人間も人間だ」と思ってしまう。~
~
宗教って何だぁ? ~
~
~
昨日たまたま読んでいた本。~
~
   「ルバイヤート」オマル・ハイヤーム作(岩波文庫) ~
~
ぼくは、ハイヤームの詩の方が圧倒的に好きだ。~
~
~
>57~
 君も、われも、やがて身と魂が分かれよう。~
 塚の上には一基もとずつの瓦かわらが立とう。~
 そしてまたわれらの骨が朽くちたころ、~
 その土で新しい塚の瓦が焼かれよう。~
~
8~
 この万象ばんしょうほど不思議なものはない、~
 誰ひとりそのみなもとをつきとめた人はいない。~
 あてずっぽうにめいめい勝手なことは言ったが、~
 真相を明らかにすることは誰にも出来ない。~
~
99~
 おれは有と無の現象あらわれを知った。~
 またかぎりない変転の本質もとを知った。~
 しかもそのさかしさのすべてをさげすむ、~
 酔いの彼方かなたにはそれ以上の境地があった。 ~

~
~
~
ところで、西武新宿駅を出て新宿文化センターに向かう前。~
昼食を食べた店。~
駅を出てすぐ、「グリーンプラザ新宿」の向かいにある『北京』。~
ここの「北京式ちゃんぽん」がサイコーに旨かった。( ^ ^ )~
魚介類たっぷりな具にピリ辛スープ。~
麺も旨かったし、店の雰囲気も良かった。~
~
また行くゾ。 ~
~
~
~
***01年9月27日 [#da2c65e1]
~
朝のみそ汁の具を考える。~
~
「豆腐があったな」~
と、大抵は豆腐が中心。~
豆腐がない時は、買い置きの高野豆腐を戻す。~
~
あとこの季節は、やっぱりキノコ類。~
人参と大根、コンニャク、ゴボウを入れて。~
~
最近、朝のみそ汁は具だくさん。~
どうしても根菜類を入れたくなってしまうのだ。~
~
~
昨日の夕飯は、料理が面倒だったので焼きそばに。~
肉なしの野菜焼きそばだ。~
キャベツに人参、エノキとしめじ。~
それに麺のみで売っている乾麺「都一中華そば」。~
この麺はけっこうイケル。~
~
ところで、少し前に買った青トウガラシが、新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室で眠っていたのである。~
うはは。~
三本取り出して細かく切って焼きそばに。~
(種は半分以上は取り除く。でないと辛過ぎるのだ。( ^ ^ ;)~
軽く塩こしょうして、醤油とソースで味付け。~
~
くぅ〜。( ^o^ )~
なんて旨いんだ!~
青トウガラシの辛さが絶妙だった。( ^ ^ ) ( ^ ^ )~
~
~
~
***01年9月27日 その二 [#p97402ae]
~
今を去ること11年前。~
インドはプーナ、OSHOコミューンで「リバランシング」のトレーニングを受けた時。~
西洋人のリーダーに混じって、日本人の女の子がアシスタントで入っていた。~
日本人特有の繊細さ、キュートな姿かたちに、既に30代のオジサンであったプルの目にきらきらと星が浮かんだ。~
~
「Rさま〜、素敵ぃ〜。o(* ^ ^ *)o 」~
~
うはは。~
今も昔も、単なる超軽薄ミーハー・オジサンだ。( ^ ^ ;~
~
トレーニングが終わってからも、交換セッション(セッションのやりっこ)をやったりとか仲良くしてもらっていたっけ。~
~
そのRさんが按摩を受けに来た。~
前回来たのは一年くらい前か。~
忘れた頃にやって来る。~
~
彼女のからだには、”繊細・無垢”という言葉しか思い浮かばない。~
たぶん、ぼくが按摩してきたからだの中で、一番ピュアなからだ。~
そう。~
赤ちゃんのからだの触感に似ている。~
~
ピュアーで、繊細で、傷つきやすいからだ。~
~
足の小指から指もみをしつつ、親指に触れると。~
前より明らかに力強い。~
からだの軸、芯が力強く充実している。~
~
指もみを終え、肩から按摩に入る。~
優しく、丁寧に……。~
はじめはとにかく繊細に……。~
~
少しずつ、彼女のからだ、そして彼女のからだを包む空間にチューニングが合って来る。~
あとは自分の手に任せればいい。~
彼女と自分と、ふたりを包む空間を感じつつ。~
それを眺めている自分がいて……。~
~
くぅ〜。~
何て贅沢な仕事なんだよぉ、按摩ってばサ。~
~
~
~
***01年9月29日 [#o5c66ffd]
~
昨日の夜。~
自宅への帰宅途中。~
~
西武線の駅のホームで「所沢駅」行きの電車を待っていた。~
~
電車がホームへ滑り込み。~
~
スーッとドアが開く。~
~
降りようとする人の中に、背の高い金髪の西洋人男性がいた。~
日本に馴染んだ、繊細で優しそうな顔立ち。~
~
フト、目が合う。~
~
彼が降りようと一歩踏み出した時。~
乗り込もうとぼくが一歩踏み出した時。~
~
それでも目が合ったままだった。~
~
自然に頬がゆるみ。~
お互いに微笑む。~
~
そして、軽く会釈し合いながらすれ違った。~
~
~
不思議に、人って、うれしい。~
~
~
~
***01年9月30日 [#l3c65da5]
~
CENTER:&ref(http://homepage3.nifty.com/anma/anmanikki/memomemo/0930.jpg);

~
~
~
昭和八年発行 『 主婦之友十二月號 』 附録。~
「漬物の漬け方二百種」。~
~
蔵書の中でもお気に入りの一冊。~
~
日本の代表的な漬物の漬け方が載っている。~
他に、全国の読者から寄せられた『各地の珍しい漬物の漬け方〜各家庭でご自慢のもの〜』が載っていて、これが読んでいて特に楽しい。( ^ ^ )~
~
昭和初期の、各地方の食卓の香りがするようだ。~
~
~
~
CENTER:&ref(http://homepage3.nifty.com/anma/anmanikki/memomemo/09302.jpg);

~
~

CENTER:[[按摩さんの日記・過去ログ]]

九段下でマッサージ!悠の癒
トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS